Shin Nakamura | 暖簾(のれん)ディレクター・プロデューサー  暖簾を通じて日本各地の手工業や工芸の新たな関係性づくりに挑戦している。 | 【暖簾製作事例】Ministry of Design×NAKAMURA
Ministry of Designと共につくりあげたオリジナルテキスタイル"Dot Dot"。コンセプトは「プロセスの可視化」でした。今回のテーマである、和更紗という技法をデザイナーに伝えた中で見出した課題は、染色の完成形の中から緻密な手仕事が伝わりきれていないという核心的なものでした。
暖簾,のれん,製作,制作,中むら,オーダーメイド
21954
portfolio_page-template-default,single,single-portfolio_page,postid-21954,eltd-core-1.0,ajax_fade,page_not_loaded,,select-theme-ver-3.4,vertical_menu_enabled,wpb-js-composer js-comp-ver-6.2.0,vc_responsive

【暖簾製作事例】Ministry of Design×NAKAMURA

Ministry of Designと共につくりあげたオリジナルテキスタイル”Dot Dot”。コンセプトは「プロセスの可視化」でした。今回のテーマである、和更紗という技法をデザイナーに伝えた中で見出した課題は、染色の完成形の中から緻密な手仕事が伝わりきれていないという核心的なものでした。

そこで、複数枚の型紙で染める特徴を生かし、敢えて染め分けずに多色を重ねて染めることでランダムな色の重なりや濃淡が生じさせ、複数枚の型紙を用いて染めたということを伝えるということに挑戦しました。

ドットも、PCの画面や新聞などの2次元のすべての一番小さな根源であるピクセルやインクから着想を得ており、機械プリントでは表現できない色合いに挑戦しました。

結果、ランダムで重ねるドットから生まれる色は複雑に入り組んで奥行きのある表情となりました。今後、このプロトタイプをブラッシュアップして行きプロダクトに落とし込んで行きます。

The design theme is “Visualize process”.
The problem is completely textile problem is “cannot tell the process and specialty of technique”.

So we worked on solving the problem, we try dyed layer on 6color.
As a result, Random overlap and random color representation is deep expression design.

Date

2017年3月15日

Category

Exhibition

Tags
オーダーメイド, デザイン, のれん, 中むら, 制作, 暖簾, 製作